
平野瞳・銅版画展「影を編む」”Weaving Shadows”
第2回TKO国際ミニプリント展(東京→京都→大阪)野口玲一賞受賞記念 日本美術家連盟・美術家のための支援事業 7月15日(火)~27日(日) 開廊14:00~18:00 休廊:月曜 作家在廊予定=15日(火)、17日(木)、20日(日)、23日(水)14:00~17:00 27日(日)14:00~18:00
第2回TKO国際ミニプリント展(東京→京都→大阪)野口玲一賞受賞記念 日本美術家連盟・美術家のための支援事業 7月15日(火)~27日(日) 開廊14:00~18:00 休廊:月曜 作家在廊予定=15日(火)、17日(木)、20日(日)、23日(水)14:00~17:00 27日(日)14:00~18:00
2025年7月1日(火)~13日(日) 開廊14:00~18:00 休廊:月曜 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展関連企画 ボローニャ絵本さんぽ2025 2023年ボローニャ入選を皮切りに、2025年大阪・関西万博ではEU公式絵本「ヨーロッパのおとぎ話」の挿絵も担当、4年ぶりとなる東京での個展です。銅版画、リソグラフ、ジークレーなど40点以上の展示、ポーチやマスキングテープ、クリアファイルなどグッ
Elementor で編集 読み込み中 監修:ミヒャエルW.シュナイダー東京藝大教授 6月17日(火)~29日(日)開廊14:00~18:00 休廊:月曜 原田理央(リトグラフ)、李昕怡(レリーフプリント)、馬晨尭(シルクスクリ-ン)、董欣語(リトグラフ、銅版画)、渡邊詞音(ドライポイント) 6月21日(土)18:00~キャンドルナイトパーティー&丸山怜子ヴァイオリンミニコンサート♪
2025年 6月3日(火)~15日(日) 開廊14:00~18:00 休廊:月曜 版画・ドローイング 6月7日(土)17:00~パーティ―+丸山怜子ヴァイオリンミニコンサート♪
5月15日(木)~31日(土)第20回池袋モンパルナス回遊美術館参加企画 今年のメインビジュアル作家で、パンフレットの表紙やポスターも担当。 開廊14:00~18:00 休廊:月曜 Echikaギャラリーでも30日まで展示。 17日(土)17:00~レセプションパーティー&作家自身が参加するユニットbun2(たかすぎるな。+えんにゅうなつき)による投げ銭型ミニライブ♪ 2021 IAG AWARD
2025年4月29日(祝)~5月11日(日) 開廊14:00~18:00 休廊:5月5日(月/祝) 初日17:00~抹茶カクテルパーティー500円+岡田愛ソプラノ歌唱♪
第3回TKO国際ミニプリント展2024(東京→京都→大阪)入賞PRIZE 12名、入選221名
The 3TKO International Mini Print Exhibition 2024 (Tokyo →Kyoto →Osaka) ) Prize winners 12 artists, prize 221 artists
エントリー410 prints(点), 40 countries(国), 238 artists(作家)
Entries410 prints, 40 countries, 238 artists
■東京TOKYO 5.28~6.2
Tokyo Metropolitan Theater
東京芸術劇場 授賞式6月1日(土)5PM~
■TokyoTOKYO 5.28~6.2
Tokyo Metropolitan Theater
Award Ceremony6.1(Sat)5PM~
Tokyo Metropolitan Theater
■京都KYOTO 6.8~6.16 Kyoto Art Zone Kaguraoka アートゾーン神楽岡
■大阪OSAKA 9.1~11 GALLERY IROHANI GALLERYいろはに
→入選、入賞者リストはこちら(The list of selected and awarded entries is here. )
■アクセス方法
JR池袋駅メトロポリタン口より
JRメトロポリタン口を出て、ホテルメトロポリタンの前のヤマト運輸角を入り、道なりに進み婦人之友社の角を右に曲がると自由学園明日館が右手に見え、その西隣です。(徒歩約6分)
■JR目白駅より
目白からは線路際の道をずっと池袋に向かい婦人之友社を左に曲がります。
(徒歩約8分)
■住所・電話番号
〒171-0021東京都豊島区西池袋2-31-6
Tel and Fax:03-3989-8608
baru@beige.ocn.ne.jp
■開廊・休廊のご案内
開廊:14時~18時
休廊:月曜・祝日